船橋芝山で交通事故での治療 こんにちは。すこやか接骨院、副院長の本城です。 皆様は交通事故に合われたことはありますか? 先月、数人の患者様が交通事故での治療を無事に終えられました。 初期段階から適切な治療ができたため後遺症を残すことはありませんでし…続きを読む
気圧頭痛が気になる方は船橋芝山すこやか接骨院へ 9月ももうすぐ終わりますが調子はいかがでしょうか? 今回は窪田です。 さて偏頭痛の引き金として天候がストレスや空腹に続いて多いのはご存知でしょうか? 天気の変化と病気の関係は昔から言われており天気が崩れるときに慢性の痛み…続きを読む
船橋芝山で子供の骨折治療はすこやか接骨院 こんにちは。すこやか接骨院、副院長の本城です。 残暑が続いてますね。 子供達は秋の運動会シーズンになりつつあります。 この時期は練習でケガをすることも。 今回は『若木骨折』についてお話します。 若木骨折は、小児~子供に起…続きを読む
ストレスからくる冷えは腰痛に? 9月になりましたがまだまだ暑い日が続きますね。 今回は窪田が担当します。 さて現在日本で訴える慢性症状として肩こりに続いて二番目に多いのは腰痛と言われています。 さらに詳しい検査をしても原因のわからない非特異的腰痛の予防…続きを読む
腸腰筋ストレッチ こんにちは!すこやか接骨院の石川です。 今回は腸腰筋ストレッチについてやっていきます。 腸腰筋とは、腰から大腿骨に付く筋肉で主に股関節を曲げる役割があります。この筋肉が硬いと股関節の可動域が狭かったり、股関節が曲げづら…続きを読む
腰痛治療には芝山のすこやか接骨院へパート2 すこやか接骨院副院長の窪田です! さて前回腰痛を起こしやすい姿勢としてお話しましたが今回はではどうすれば良いのか?を書かせていただきます。 腰が丸くなった高齢者に多い姿勢にとても重要な筋肉があります。それは腰回りの筋肉で…続きを読む
船橋・芝山で膝に水が溜まったらすこやか接骨院へ こんにちは。すこやか接骨院、副院長の本城です。 お盆が過ぎても暑い日が続きますね。 夏バテは大丈夫でしょうか? 今回は、以前お話した『膝に水が溜まること』の続きとして、 その際の『固定』についてお話したいと思います。 前…続きを読む
光線で皮膚炎の治療!? こんにちは!すこやか接骨院の石川です。 今日は、僕が実際に光線治療をやってみて実感した効果につい紹介していきます。 僕は手の人差し指から小指にかけて皮膚炎を患っており、手の傷や痒み、出血といった症状が出ていました。 …続きを読む
腰痛治療には芝山のすこやか接骨院へ 暑い日々が続きますが体調いかがでしょうか? すこやか接骨院副院長窪田です。 さて腰痛が発生しやすい体型とは?をテーマに書かせていただきます。 今回は高齢者に多い腰が丸くなった状態です。 まず初めに悪い姿勢によって腰の筋肉…続きを読む
熱中症 こんにちは。すこやか接骨院、副院長の本城です。 8月にも入り、想像を越える猛暑日が続いています。 体調は崩していませんか? 今回は『熱中症』についてお話します。 日々36~37℃、場所によっては40℃弱の気温を記録し、室…続きを読む